樹木葬

樹木葬とは

遺骨を直接地中に埋葬し、目印に木を植える方式で自然葬の一つです。

墓石の代わりに樹木を墓標とする形や区画ごとに苗木を植栽する形やシンボルツリーの周囲に複数埋葬する合葬型なども増えております。

近年では自然を愛する人や節約志向の人に支持されて全国的に広まっております。


こんな方々に支持されています

「将来への不安」継承者がいないまたはいなくなる可能性がある

「自然に還りたい」人生の最後は、自然に抱かれて眠りたい

「費用の心配」お墓にかかる費用をおさえたい

「残されるものへの気遣い」子供や親族に迷惑や負担をかけたくない

「夫婦や家族の問題」個人あるいは夫婦だけで眠りにつきたい

昔と今とでは、お墓やご先祖さまへの考え方、宗教的なものへの関わり方が違ってきています。自分らしく安らかに眠るための新しい形をご提案させていただいております。

倉重霊苑の樹木葬について

倉重霊苑の樹木葬では、シンボルツリー(「夏椿」シャラノキ)の周囲に直接お骨を埋葬させていただく形式となっております。

お一人様それぞれ個別埋葬しプレートをご用意させていただきます。

当霊苑が将来に渡って供養させていただきますので、ご遺族にお墓の管理で負担をかけることはありません。

もちろん一般の墓所として法要を行うことも可能です。

※毎年3回(お盆と春・秋のお彼岸)霊苑管理者僧侶に合同供養致します。


安心の永代供養システム

価格には、永代管理料(50年分)が含まれておりますので、年間管理料、寄付金などのご請求は一切ございません。

すでにお骨をお持ちの方、生前にご購入をお考えの方、どちらでも申し込み可能です。

料金のご案内

お一人様用価格25万円

お二人様用価格48万円

(墓碑2つを同時購入の場合)

※永代管理料50年分を含む